今は、一年中!!虫食いが発生するよ。

お客様クレームで、「クリーニングが不完全だったから虫食いが発生した」と
いったものがありますが、羊毛、獣毛、絹、プロミックス、皮革製品などの蛋白
質繊維の場合、繊維自体が養分となるため、汚れ付着の有無にかかわらず、室温
15℃以上で、通気性が悪く湿度の高い状態で保管している場合、ヒメマルカツオ
ブシの幼虫などの害虫が好んで食べることになります。
繊維を食べる害虫には、ヒメカツオブシムシヒメマルカツオブシムシ、イガ、
コイガなどの「幼虫」が代表的なものとしてあげられます。カツオブシムシは、
円形の穴をあけるのが特徴で、同じ衣料害虫でもイガはもっときたない食べあと
を残します。
カツオブシムシは白色系統の花の花蜜を好み、白い洗濯物も花とまちがえて成
虫が付きやすいので取り込む前にチェックが必要です。
衣類に巣まで作るのがイガ類で、イガという名称は「衣に付く蛾」からきたもの
です。成虫は蛾。幼虫は、ひじょうに小さく柔軟なので、タンスの狭い隙間から
も簡単に侵入します。衣類を食害するだけでなく、その繊維で巣まで作り、食べ
た繊維と同じ色の保護色の巣で身を守ります。コイガは、綿、麻やレーヨンなど
の植物性のものでも育ち、乾燥した繊維に食いつくので、ナイロン等の合成繊維
にも穴をあけることがあるといわれます。
現代のタンスや押し入れ、クローゼット環境が繊維を食べる害虫にとって過ごしやすく
なっています。今は、一年中!!虫食いが発生します。
忠実に防虫剤の交換が必要です。

〜防虫剤〜防虫剤は衣服より高い所に置きましょう。
●樟脳
 自然の香りで人体への影響は少ないです。金箔に直接触れないようにして下さい。
 ナフタリン・パラジクロベンゼンとの混用は避けて下さい。
●ナフタリン
 防虫効果は低いが期間が長いです。プリント絵柄・塩化ビニール製品には使用できません。
 樟脳・パラジクロベンゼンとの混用は避けて下さい。
●パラジクロベンゼン
 防虫効果が高く効き目が早く広がります。衣服に付いた臭いも抜けやすいです。
 プリント絵柄・塩化ビニール・人工皮革・金糸・銀糸等には使わない方がよいです。
 ナフタリン・樟脳との混用は避けて下さい。
ピレスロイド系(エンベントリンなど)
 無臭で、衣服に臭いが付きません。金箔・鋼・真鞄などが黒ずむ時があります。 
 臭いが無いので交換し忘れに注意して下さい。


宅配クリーニング洗濯急便コールセンター

0120−846−929

クリーニングの洗濯急便 西尾

お客様ご相談係  林 義保

0563−59−6265(10時〜15時)